ART & MUSIC IN WOODS - TOBIU CAMP at TOBIU ART COMMUNITY & FOREST OF TOBIU

ARCHIVES / NEWS

「飛生の森」をテーマにしたショートフィルム作品を公開

Oct 07,2014 _ NEWS

「飛生の森」をテーマにしたアニメーションのショートフィルム作品が完成!
TOPページに公開しました。

>>> http://tobiucamp.com/

========================
Title : TOBIUの森 (2014,3min)
Animation : Mikio Saito
Artwork : Mitsugu Aikawa
Photo : Ryoichi Kawajiri
Music : ParCodaN
========================

ANIME_MOVIE2014


冊子に「飛生の森づくりプロジェクト」が6ページ特集されました

Oct 01,2014 _ NEWS


冊子に特集されました。

コープ未来の森づくり基金の冊子「モリイク」に、
私たちの”飛生の森づくりプロジェクト”が巻頭写真含めて6ページに渡り特集されました!
記事テキストも写真もとても素敵です。
お近くのコープ生協さんで置いてたら是非ともご覧ください。


コープ未来の森づくり基金レポート
「モリイク」vol.08 -Sep.2014-


モリイク掲載


オリエンタル東西対決LIVE!!!Baba Zula & Oki Dub Ainu Band in旭川

Sep 30,2014 _ NEWS

<LIVEのご案内>

トルコのシャーマン、吟遊詩人の楽器サズをエレキ化し、サイケデリックとトルコの伝統楽器を融合させたババズーラと、樺太アイヌの弦楽器トンコリをエレキ化しアイヌの伝統音楽とDUBを融合させたOKI DUB。
お互い共通点を意識し、いつかどこかで会うだろうと思っていた事が、いよいよ実現する事になりました。
北海道公演は旭川のみです。一公演であれば普通札幌を選ぶのがスジですが、なんとか芸術祭とかJAZZなんとかなど魅惑的なイヴェントは全て札幌。いつまでもそんな札幌を指をくわえて見ているわけにはいかない。今回は旭川だけでライヴをする事にしました。
今回は北海道はもとより全国から旭川にBABA ZULA/ OKI DUB 見に来てください。 
…by OKI

babazula


BaBa ZuLa 一年半ぶりの来日公演、第一弾はなんと北海道旭川でOki Dub Ainu Bandと対バンです!

思い起こせば2005年に初めてババズーラに会った時にOkiさんのアルバム「Tonkori」のCDRを渡してから9年の月日が流れました!
ついに先住民音楽ダブバンド二組がOkiさんの本拠地旭川で相まみえます!
東京でも観られないこの組合せ、北海道の方はお見逃しなく!
サラームもDJ参加します。


“変拍子で踊れ!オリエンタル東西対決!”
Baba Zula/Oki Dub Ainu Band LIVE!!

【LIVE ACT】
BaBa ZuLa
Oki Dub Ainu Band

【DJ】
サラーム海上

[日程] 2014年10月10日(金)
[時間] OPEN 19:00 / START20:00
[料金] 前売¥4,000 / 当日¥4,500 (1DRINK別途¥500)
[会場] CASINO DRIVE
[住所] 旭川市7条通7丁目32番地
[電話] 0166-26-6022 

【チケット発売日】:2014年8月01日(金)
 チケット予約・問合せ >> http://www.drive-tribe.net/m_ticket.htm
【CONTACT】MAIL >> casino-d@sea.plala.or.jp 

baba zula ura

MORE INFORMATION:

https://www.facebook.com/events/519234088209638/?fref=ts


http://www.drive-tribe.net/


http://www.tonkori.com/


極東リサーチプロジェクト第2弾!!トンコリ奏者OKIさんもゲストイン

Sep 25,2014 _ NEWS

TOBIUスタッフのディレクター宇佐見祥子による極東プロジェクト第2弾のご案内です。
毎年TOBIUCAMPでトンコリ演奏で出演されるOKIさんもゲストトークで参加です。

usami02


Sapporo Far East Art Research Project

“Talk & Eat Session”
「ロシア極東をTRIPする! ーアーティスト編ー」


北海道はロシア極東と隣り合わせ。
しかし、歴史的にも関わりの深い“お隣”について、どれだけ知っているでしょうか?
サハリンでの旅のエピソードを交えつつ、音楽・美術表現の中に現れるロシア極東の文化や社会的背景に注目します。

GUEST :
OKI(ミュージシャン)http://www.tonkori.com/
進藤冬華(美術家)http://fuyukashindo.tumblr.com/
谷古宇尚(北海道大学大学院文学研究科教授)http://www.let.hokudai.ac.jp/staff/1-4-02

<サハリン解説>
中山大将(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター日本学術振興会特別研究員)

http://nakayamataisho.wordpress.com/

▼ゲストプロフィール(PDF)

http://goo.gl/vJm7kx

==================== <開催概要> ====================
START : 開場18:30 開始19:00(約2時間30分)

PLACE : カフェアルゴ(札幌市中央区北1条西10-1 ダイヤパレス北1条1F)

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1044017/

PRICE :5,000 円
FOOD & DRINK :コース料理 & 2時間飲み放題付(生ビールOK)

LIMIT :定員15名(先着)※写真撮影が可能な方

SPECIAL :
サハリン出身のご夫妻(日本語ペラペラ)が営むレストランで絶品ロシア家庭料理を味わおう!
(いい飲みっぷりの方にはロシア式サービス=ウォッカも!?)

★お申し込み方法★
下記のお申し込みフォームよりお一人様ずつお申し込み下さい。
定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
>> http://goo.gl/lBcufq


MORE INFORMATION >> https://www.facebook.com/sapporo.f.e.a.r


TOBIUスタッフ宇佐見による企画”Far East Art Research Project”のご案内

Sep 19,2014 _ NEWS

usamiplan

Sapporo Far East Art Research Project
“Talk & Eat Session”

日本 > 北海道 > 札幌 という枠組みを取っぱらえ!
「極東」という視野から、札幌という都市、北海道という島を考えていくプロジェクト。
第一弾企画は、様々なジャンルのゲストたちと“同じ釜の飯を食らいながら”のトークセッション!

====================

2014年9月23日(火・祝)

「北海道でSURVIVEする!ー建築家編ー」

GUEST :
・五十嵐淳(建築家)
・倉方俊輔(建築史家/大阪市立大学大学院工学研究科准教授)
・宮城島崇人(建築家/北海道大学観光学高等研究センター学術研究員)

北方の厳しい自然環境の中で、人はどう暮らし生き抜いてきたのだろうか?これからここでどう生きる?
暮らしのベースとなる空間・建築の観点からアプローチすると同時に、北海道の強みと弱みについても考えます。

START : 13:30(約3時間)
PLACE :
集合場所はSIAFカフェ(札幌市中央区大通西13 札幌市資料館1階)〜まちあるき〜トーク会場の市内某所(非公開)
PRICE :一般 2,000円、学生1,000円
FOOD & DRINK :北海道スイーツとおつまみ& 1ドリンク付
LIMIT :15名(先着)※写真撮影が可能な方、まちあるきが可能な方
SPECIAL :
①SIAFカフェからトーク会場までまちあるき!
②「コロガル公園」(設計:五十嵐淳)見学
③北海道の魅力がつまった「SIAFカフェ」紹介(デザイン:石川大峰)

【お申し込み方法】
定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
下記のお申し込みフォームよりお一人様ずつお申し込み下さい。
>>> http://goo.gl/ZhHh7U ※ゲストのプロフィール等はこちらで随時ご紹介いたします!

====================

★次回予告

10月1日(水)
「ロシア極東をTRIPする!ーアーティスト編ー」
OKI(ミュージシャン)× 進藤冬華(美術家)× 谷古宇尚(北海道大学大学院文学研究科教授)
<サハリン解説:中山大将(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター学振特別研究員)>


10月3日(金)
「どこで何をMAKE してく!?ー1980年生まれ編ー」
・石川大峰(デザイナー/オーガナイザー)
・中山大将(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター学振特別研究員)
・三原聡一郎(アーティスト)

お問い合わせ先 >>> sapporo.f.e.a.r@gmail.com