[ 出演 ] マレウレウ、team okkaypo、他
        厳かに始まるグラウンドでの夕刻の火の儀式から、ウポポ大合唱へ。飛生の森に夜の訪れを知らせる、TOBIUCAMPの象徴的な時間です。
連携企画:札幌国際芸術祭2017
        

[ 出演 ] 15:30頃 日比野克彦×OKI 、19:30頃 大友良英×マユンキキ(MAREWREW)
        4名のアーティスト達が語る、2つのスペシャルなトーク&ライブを校舎や森の小屋で行います。
        ◎協力:GRANVISTA    ◎連携企画:札幌国際芸術祭2017
        


Gotch [ASIAN KUNG-FU GENERATION]、井上陽介[Turntable Films]、OKI、テニスコーツ、マレウレウ、ピータージョセフヘッド、池間由布子など多彩な音楽家達が森の舞台で音を奏でます。ステージだけではなく、森の至る所で音楽やダンスが突然繰り広げられます。

奈良美智による公式には初公開となるアニメーションの上映と1983年から2003年までの自身の日常的風景の写真スライドショー。上映中、奈良美智によるトークも予定しています。


世界的な舞踏団・山海塾のメンバーでもあり、19カ国60都市以上で公演を行ってきた石井則仁氏を総合演出家として招き、北海道のダンサーと森の中でダンスインスタレーションを展開します。音楽はChiharu MKが担当。

[アーティスト] Ayoro Laboratory(立石信一、国松希根太)+石川直樹
		ぼくらはアヨロと呼ばれる地域を中心に、土地を歩き、見て、記録してきた。歩くことで見つけた現実の中に潜む非日常、あるかもしれないもうひとつの世界。そんなアヨロパラレルワールドを、一夜の物語として再現します。
        

[ 公演 ] おたのしみ劇場ガウチョス
        子ども達が眠る前の夜の森に、今年も人形劇が登場します。毎年恒例のガウチョスの公演です。
        

[ 出演・制作 ] 小谷野哲郎  他
        アーティスト 小谷野哲郎が、TOBIU CAMP当日の発表へ向けて、飛生や白老町、アイヌにまつわる物語りを、オリジナルで制作しています。9月10日の夜間帯、映像作品として上映を予定しています。
        

飛生の森の一角に、今年新しく創作の場が誕生します。革小物やシルクスクリーンプリントなど、様々なジャンルの作家がワークショップを開催します。子どもから大人まで、森で過ごすひと時をものづくりをして楽しんでみませんか。

講師:櫻井 ヒロ
森の中にある木や土や水など様々なモチーフを用いて貴方だけのダンスを作るワークショップです。子どもからご老人まで、どなたでも参加できます、ダンス経験もいりません。
石の中ちゃらちゃら 木片の中ちゃらちゃら
美しい大自然に抱擁されて、のんびり楽しく踊りましょう。
        

完備されたキャンプ場ではありませんが、小さなお子さまも安心して過ごせます。ファミリー専用のキャンプエリアもご用意。場内にはトイレ、手洗場、キッズスペースがあり、近所には温泉・宿も多くあります。荷物の多いご家族にはキャリーカートの持込みがおススメ。
		※キャンプサイトでの、バーベキュー等の直火、花火等の火薬類、発電機等の使用はできません。
普段は白老牛の為の牧草地として使われている場所です。トビウキャンプの為にご厚意でお借りしています。参加者皆さまのマナーや常識の元、キレイに使用いただけるようご協力をお願いします。
※キャンプをされる方は事前に注意事項を良くお読みください。[NOTICEページ]
		レンタルテント【限定数】[定員に達したため、予約を〆切りました。]
特に本州や遠くから来られる方へ、優先してお貸ししたいと考えております。
レンタル料(1張り) : 2,000円 [4〜6人用 / ランタン1個付]
レンタル予約メール  contact@tobiucamp.com 
        

[ 出演 ] 富士 翔太朗 / CHUVA CHUVA / さっちゃん / 竹浦小学校のみんな ... and friends!
       アーティスト富士翔太朗がセッションバンドCHUVA CHUVAと白老町の竹浦小学校の子ども達と歌と音楽を作り続けるプロジェクトが6年目になります。新メンバーの子ども達も加わって森で音楽を奏でます。
        

キャンプ翌朝、グラウンドの一角に登場する小さなマルシェでは、地元産の新鮮な野菜などを販売。お土産にもどうぞ。

キトビウキャンプの朝はヨガからスタート。少しだけ早起きして気持ちよく体を動かしませんか。
バスタオル持参でご参加ください。(数量限定でお貸しできます)
        

講師:櫻井 ヒロ
		森の中にある木や土や水など様々なモチーフを用いて貴方だけのダンスを作るワークショップです。子どもからご老人まで、どなたでも参加できます、ダンス経験もいりません。
石の中ちゃらちゃら 木片の中ちゃらちゃら
美しい大自然に抱擁されて、のんびり楽しく踊りましょう。
        

[アーティスト] 淺井裕介、Out woods、石川大峰、木木木人(「飛生の森づくりプロジェクト」メンバーの総称)、国松希根太、小助川裕康、富樫 幹、永田まさゆき、中根 唯、伴 翼、森迫暁夫
		ウッドチップが敷きつめられた散策路を歩きながら楽しむ森の作品展。鳥のさえずりや木漏れ日に包まれながら、樹々に溶け込む、あるいは突如現れる作品たちをお楽しみください。		
        

[アーティスト] Ayoro Laboratory(立石信一、国松希根太)+石川直樹
		ぼくらはアヨロと呼ばれる地域を中心に、土地を歩き、見て、記録してきた。歩くことで見つけた現実の中に潜む非日常、あるかもしれないもうひとつの世界。そんなアヨロパラレルワールドを、一夜の物語として再現します。
        

6月に30周年を記念した冊子を発刊しました。これまでの活動や飛生アートコミュニティーの歴史が分かる記念誌です。当日は校舎内でも販売いたします。
		41ページ/500円  発行:飛生アートコミュニティー  編集:ドゥヴィーニュ仁央
        

完白老町内にあるたくさんの天然温泉。
ゆったりつかって心も体もあったまってください。 
		宿泊・日帰り温泉
湯元ほくよう TEL 0144-87-2345  竹浦121-41
温泉ホテル和秀 TEL 0144-87-3305  竹浦297
温泉ホテルオーシャン TEL 0144-87-3688  竹浦111
富士の湯温泉ホテル TEL 0144-87-2043  竹浦297
ホテルいずみ TEL 0144-87-2621  虎杖浜312-1
ホテル王将 TEL 0144-87-2230  竹浦118-72
日帰り温泉
ぬくもりの湯 TEL 0144-87-3503  虎杖浜73-5
アヨロ温泉 TEL 0144-87-2822  虎杖浜154-2
家族風呂花の湯 TEL 0144-87-4035  虎杖浜40-2
白老町の温泉や宿についてのご案内
白老町観光協会 SHIRAOI TOURIST ASSOCIATION
TEL 0144-82-2216  http://www.shiraoi.net/
協力:虎杖浜竹浦観光連合会
        
